旭堂南湖公式サイト
講談師 旭堂南湖の公式サイト
旭堂南湖公式ショップ
https://nanko.base.shop
スケジュール
11/24(月・祝)
『講談で遊ぼう!レトロな世界・さやま遊園を語ろう! 発表会
会場/大阪・大阪狭山市市立公民館 多目的室
開場/13:30 開演/14:00 終了/15:00
料金/2000円(練習2回、発表会合わせて)値段下がりました!
出演/旭堂南湖、旭堂一海
小中高生向けの講談ワークショップです。楽しく講談にチャレンジしてみませんか?2回の練習と発表会があります。午前中リハーサルあり
11/30(日)
『できらく!』ネタおろしの会
会場/大阪新世界・恵美寿寄(えびすよせ・大阪市浪速区恵美須東1-4-3・「動物園前」下車、徒歩5分)
開場/13:30 開演/14:00
料金/予約2000円
出演/桂あやめは「争奪!女性初総理(フィクション)」、桂慶枝「大なり小なり」、月亭遊方「ホストの母」、旭堂南湖「ばけんばけん」、桂三度「お客様は闇様です」
お馴染みの新作ネタおろし(初演)の会です。どんな話が飛び出すでしょうか。
12/6(土)
『甲南ふれあいじんけん寄席』
会場/滋賀・甲賀市甲南町 かえで会館
開場/13:30 開演/14:00
料金/無料
出演/旭堂南湖、春野恵子、桂笑金
地元甲賀市での公演です。お近くの方、お越しください。たのしく学ぶ、じんけん寄席です。
12/7(日)
『花御所寄席』
会場/大阪・天満天神繁昌亭
開場/17:30 開演/18:00
料金/前売3000円・当日3500円・八頭町関係者当日でも3000円
出演/桂慶枝、桂あやめ、笑福亭鶴笑、旭堂南湖、旭堂一海、八頭町PR隊のみなさん
慶枝師匠の八頭町応援落語会。八頭町をご存じの方も、そうでない方も楽しめる楽しい寄席です。花御所柿プレゼントあり!
12/10(水)
「四天王寺前夕陽ヶ丘講談会」
会場/大阪・光照寺(「四天王寺前夕陽ヶ丘」下車、徒歩3分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/予約2500円、当日3000円
出演/旭堂南鱗、旭堂南華、旭堂南海、旭堂南湖、旭堂一海
一般社団法人なみはや講談協会の定例講談会。講談初心者の方は、まずこの会がおすすめです。初心者さんから常連さんまで楽しめる講談会です。
12/12(金)
『南湖の会』~冬は義士~
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「堀部弥兵衛」「講談2席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。赤穂義士特集です。
12/13 (土)
『なみはや演芸会スペシャル』旭堂南湖奮闘公演
会場/兵庫・神戸新開地 喜楽館
開場/18:15 開演/18:45
料金/予約一般3000円、40歳以下1000円(当日各500円アップ)
出演/旭堂南湖「赤穂義士伝」、「お楽しみ」、旭堂南鱗、笑福亭たま、桂天吾
なみはや演芸会のスペシャル企画。12月は忠臣蔵ですね。たっぷり二席。お越し下さい。
12/14(日)
『旭堂南湖講談教室発表会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/13:30 開演/14:00
料金/無料
出演/旭堂南湖、オンライン講談教室生徒
オンライン講談教室の発表会です。稽古の成果をご覧ください。
12/18(木)
『神戸新開地・喜楽館昼席』~忠臣蔵ウイーク~
会場/喜楽館(「新開地」下車、徒歩約2分)
開場/13:30 開演/14:00
料金/前売2300円・当日2800円
出演/桂ぎん次郎、笑福亭生寿、桂三象(落語+踊り)、旭堂 南湖「刃傷松の廊下」(講談)、仲入、笑福亭竹林、月亭八織、桂雀三郎「淀五郎」
喜楽館の昼席に出番を頂きました。忠臣蔵ウィークは南鱗先生5日、南湖2日です。この季節は聞きたくなる赤穂義士伝です。お得な前売り予約受け付けています。南湖までご連絡下さい。
12/19(金)
『神戸新開地・喜楽館昼席』~忠臣蔵ウイーク~
会場/喜楽館(「新開地」下車、徒歩約2分)
開場/13:30 開演/14:00
料金/前売2300円・当日2800円
出演/桂ぎん次郎、笑福亭生寿、桂三象(落語+踊り)、旭堂 南湖「赤垣源蔵徳利の別れ」(講談)、仲入、笑福亭竹林、月亭八織、桂吉弥「狐芝居」
喜楽館の昼席に出番を頂きました。忠臣蔵ウィークは南鱗先生5日、南湖2日です。この季節は聞きたくなる赤穂義士伝です。お得な前売り予約受け付けています。南湖までご連絡下さい。
12/20(土)
『なみはや演芸会』~忠臣蔵特集~
会場/大阪・高津神社「末広の間」
開場/13:30 開演/14:00
料金/前売3000円、当日3500円、40歳以下前売1000円、40歳以下当日1500円・オンライン配信1公演3000円、全12公演通し5000円、オンラインスペシャルセット視聴券(なみはや演芸会+四天王寺前夕陽ヶ丘講談会+木曜おはよう講談会の1年間アーカイブ)10000円
出演/旭堂南華、旭堂南湖、旭堂一海、桂雀三郎、笑福亭たま
毎月なみはや演芸会があります。オンラインスペシャルセット視聴券が非常にお得です。各回トークあり。
12/25(木)
『木曜おはよう講談会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/10:30 開演/11:00
料金/1000円(当日券あり)
出演/トーク、一海、南湖
午前中に講談一時間、楽しむのはいかがでしょうか。トークもあります。
12/27(土)
『旭堂南湖・松林伯知東西講談二人会』
会場/東京・アートスペース兜座
開場/18:30 開演19:00
料金/予約2500円・当日3000円
出演/旭堂南湖、松林伯知
二人会です。どんなネタが飛び出すでしょうか。トークもあります。
12/28(日)
『演芸大忠臣蔵2025』
会場/東京・深川江戸資料館小劇場
開場/10:30 開演/11:00
料金/前売5000円・当日5500円
出演/春風亭弁橋「権助芝居+寄席の踊り」、笑福亭たま「小倉船」、三遊亭圓橘「勘平の死」、仲入、天中軒雲月「安兵衛婿入り」、旭堂南湖「堀部弥兵衛の駆付け」、若松若太夫「赤垣源蔵徳利の別れ」、仲入、桂米団治「七段目」
毎年恒例、これ以上豪華な会はありません。たっぷり楽しみ下さい。
2026年1/1(木)
「なみはや講談協会 お正月特別興行」
会場/玉造・百年長屋
開場/13:30 開演/14:00
料金/前2500円・当3000円
出演/旭堂一海、旭堂南湖、旭堂南海、旭堂南華、旭堂南鱗
正月の元日から、講談会があります。初笑いにお越し下さい。
1/9(金)
『南湖の会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談3席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。
1/25(日)
第25回「須磨区民寄席~落語&講談で忠臣蔵を楽しもう!」
会場/兵庫・須磨区文化センター
開場/13:30 開演/14:00
料金/前売1800円・当日2100円/友の会1500円
出演/旭堂南北「赤垣源蔵」、桂梅團治「長屋浪士(小佐田定雄/作)」、旭堂南湖「神崎の詫び証文」、桂咲之輔「七段目」
落語と講談で、忠臣蔵の世界を楽しみましょう。
2/13(金)
『南湖の会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談3席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。
3/13(金)
『南湖の会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談3席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。