旭堂南湖公式サイト
講談師 旭堂南湖の公式サイト
旭堂南湖公式ショップ
https://nanko.base.shop
スケジュール
7/11(金)
『南湖の会』~釈場太平記特集~
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談3席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。『釈場太平記』とは、講釈師の楽屋内に語り継がれてきた、先人たちの逸話をもとに構成された講談。当時の講釈界の人間模様や精神を今に伝える。有名な話では「東玉と伯円」「石川一夢」などがある。
7/31(木)
『木曜おはよう講談会』
会場/百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/10:30 開演/11:00
料金/1000円(当日券あり)
出演/トーク、一海、南湖
午前中に講談一時間、楽しむのはいかがでしょうか。トークもあります。
8/2(土)
「おはこで一席」
会場/大阪・さかい利晶の杜 1階茶室広間※会場では靴下をご着用ください(阪堺線「宿院」下車徒歩1分、南海本線「堺」下車徒歩約10分)
開場/13:00 開演/14:00
料金/2500円(定員30名)
出演/笑福亭純瓶、旭堂南海、旭堂南湖、笑福亭喬介、旭堂一海
開館十周年記念です。賑やかで楽しいですよ。
8/3(日)
『大須演芸場・八月定席寄席』
会場/愛知名古屋・大須演芸場(「大須観音」下車、2番出口より徒歩約5分)
第一部・開場/10:30 開演/11:00
第二部・開場/14:00 開演/14:30
料金/前売3000円・当日3300円(シニア・学割等あり)
第一部出演/宝井琴調「寄席を学ぼう」、登龍亭門助、旭堂鱗林、アンダーポイント、旭堂南湖、仲入り、よしおかつかさ、旭堂左南陵、暁あんこ、宝井琴調
第二部出演/旭堂南湖「寄席を学ぼう」、登龍亭門助、旭堂鱗林、アンダーポイント、宝井琴調、仲入り、よしおかつかさ、旭堂左南陵、暁あんこ、旭堂南湖
二年振りに大須演芸場出演です。東西名古屋の講談師が四人も出演します。しかも、第二部では、琴調先生が中トリ、南湖がトリです。一世一代の晴れ舞台。お越し下さい。
8/4(月)
『大須演芸場・八月定席寄席』
会場/名古屋・大須演芸場(「大須観音」下車、2番出口より徒歩約5分)
第一部・開場/10:30 開演/11:00
第二部・開場/14:00 開演/14:30
料金/前売3000円・当日3300円(シニア・学割等あり)
第一部出演/宝井琴調「寄席を学ぼう」、登龍亭門助、旭堂鱗林、アンダーポイント、旭堂南湖、仲入り、よしおかつかさ、旭堂左南陵、暁あんこ、宝井琴調
第二部出演/旭堂南湖「寄席を学ぼう」、登龍亭門助、旭堂鱗林、アンダーポイント、宝井琴調、仲入り、よしおかつかさ、旭堂左南陵、暁あんこ、旭堂南湖
二年振りに大須演芸場出演です。東西名古屋の講談師が四人も出演します。しかも、第二部では、琴調先生が中トリ、南湖がトリです。一世一代の晴れ舞台。お越し下さい。
8/8(金)
『南湖の会』~釈場太平記特集~
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談3席」 、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。『釈場太平記』とは、講釈師の楽屋内に語り継がれてきた、先人たちの逸話をもとに構成された講談。当時の講釈界の人間模様や精神を今に伝える。有名な話では「東玉と伯円」「石川一夢」などがある。
8/9(土)
『平和月間事業「ひろしま」一人語り』
会場/豊中市立伝統芸能館(「岡町」下車5分)開場/13:30 開演/14:00
料金/無料
出演/旭堂南北「残された者たち」、旭堂南湖「ひろしまのエノキ」
豊中市の平和月間のイベント。被爆者の思い、戦争の悲惨さ、平和への願いをテーマとした講談会です。入場無料です。全ての人に聞いてほしいです。
8/16(土)
『なみはや演芸会』~夏の怪談・牡丹灯籠~
会場/大阪・高津神社「末広の間」
開場/13:30 開演/14:00
料金/前売3000円、当日3500円、40歳以下前売1000円、40歳以下当日1500円・オンライン配信1公演3000円、全12公演通し5000円、オンラインスペシャルセット視聴券(なみはや演芸会+四天王寺前夕陽ヶ丘講談会+木曜おはよう講談会の1年間アーカイブ)10000円
出演/旭堂一海、桂米輝、旭堂南湖、中入、トーク、桂あやめ、旭堂南湖
毎月なみはや演芸会があります。オンラインスペシャルセット視聴券が非常にお得です。各回トークあり。8月は南湖が二席です。
8/17(日)
『南陵忌』没後20年
会場/大阪・光照寺(天王寺区上汐6-1-15・「四天王寺前夕陽ケ丘駅」1番出口から徒歩2分)
開場/13:30 開演/14:00
料金/1回券予約3000円・当日3500円
出演/旭堂一海、旭堂鱗林、旭堂南湖、旭堂南海、旭堂南華、旭堂南鱗
今年は昼の部一公演です。
8/28(木)
『木曜おはよう講談会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/10:30 開演/11:00
料金/1000円(当日券あり)
出演/トーク、一海、南湖
午前中に講談一時間、楽しむのはいかがでしょうか。トークもあります。
9/12(金)
『南湖・伯知二人会』~南湖の会特別編~
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/18:00 開演/18:30
料金/2000円、25歳以下500円
出演/旭堂南湖「講談2席」、松林伯知(東京より)「講談2席」、旭堂一海、旭堂左燕
南湖の定例会です。古民家でじっくり楽しい講談聞いて下さい。今回は特別編で、東京より松林伯知先生との二人会です。
9/18(木)
『木曜おはよう講談会』
会場/大阪・百年長屋(東成区中道3-2-28・「玉造」「森ノ宮」下車、徒歩約7分)
開場/10:30 開演/11:00
料金/1000円(当日券あり)
出演/トーク、一海、南湖
午前中に講談一時間、楽しむのはいかがでしょうか。トークもあります。
10/19(土)
『アート×落語×講談』
会場/大阪・京橋ホテル千扇
開場/coming soon
料金/coming soon
出演/coming soon
ドミロンさんの企画です。これは楽しみですよ。
12/13 (土)
『なみはや演芸会スペシャル』旭堂南湖奮闘公演
会場/兵庫・神戸新開地 喜楽館
開場/18:15 開演/18:45
料金/予約一般3000円、40歳以下1000円(当日各500円アップ)
出演/旭堂南湖「赤穂義士伝」、「お楽しみ」、旭堂南鱗、笑福亭たま、桂天吾
なみはや演芸会のスペシャル企画。12月は忠臣蔵ですね。たっぷり二席。お越し下さい。